
飲み会代が、いつも高くて困ったな…

交際費を抑える方法はないかな…

ありますよ!特にこれから新社会人は必見の節約方法を教えます!
・職場や友人との飲み会や宴会代が「高い」と感じる人
・月々の交際費を安く抑えたい人
飲み会代や宴会代を安くする方法がわかります!
- 月々の交際費の予算を決める
- 幹事を引き受ける
- 繁華街の近くに住む
- まとめ
月々の交際費の予算を決める

上のグラフは、新生銀行が毎年出している、「サラリーマンお小遣い調査」からのデータを引用しました。2020年版です。
ちなみに、1ヶ月あたりの飲み会の回数は男性会社員が月2.2回、女性会社員が月2回という結果も出ています。
みなさんは一か月でどれほど飲み会代を使っていますか?
「えっ?意外と少ない…」と感じた方は、一回の飲み会で使う金額が多いかもしれません。
そして、このデータでの飲み会代には、「交通費」が含まれていません。

しゃけおは、飲み屋がある繁華街のまで自宅から20kmほど離れているため、タクシーだと片道5,000円、運転代行だと3,000円~5,000円もかかってしまいます!高いぃ!
一次会、二次会、三次会・・・続いた後に交通費。一晩で15,000円以上使うことも考えられます。
そこで!まずは「月々の交際費の予算を決める」ことから始めましょう。
- まず、自分が1ヶ月でどれくらい飲み会に行くか
- その飲み会でお金をいくら使うのか
これらを把握してから、「飲み会は月に2回まで!」「飲み会に行っても二次会まで!」などといった目標を立てましょう。
月に3回、一晩で使う金額が15,000円…月45,000円、年540,000円
↓
月に2回、二次会までにして8,000円…月16,000円、年19,2000円
これだけ変えたら月29,000円、年間で348,000円もの節約になります!
大事なのは「飲み会に行く前に予算を決めること」「付き合いだけの二次会、三次会などに本当に行くべきなのか」を考えてから参加していきましょう!
幹事を引き受ける
ネットから予約してお得にポイントを貯める

幹事を率先して引き受け、ネットから飲み会のお店を予約しましょう!
おすすめは ①ぐるなび ②ホットペッパーグルメ ③食べログ あたりです。
ぐるなび ぐるなびポイントクラブ
予約人数 ✕ 100pt
交換できるポイント…楽天ポイント
ホットペッパーグルメ Pontaポイント
予約人数 ✕ 50pt
交換できるポイント…JALマイル、dポイント、中部電力ミライズのカト
食べログ Tポイント
予約人数 ✕ 50pt(ランチは10pt)
交換できるポイント…ANAマイル 一部電力会社のポイント など
支払いをクレカ、QRコード決済でする
参加メンバーから現金を預かったら、幹事はそのまま現金で払うよりもクレジットカードやQRコード決済(Pay-Pay、LINEPay、楽天Payなど)で支払ったら、会計金額の1%~3%程度の還元を受けられます!
例えば、楽天カードで支払ったら
会費3,000円×10人=30,000円
基本の還元率1%なので、300ポイントの楽天ポイントをゲットです!
クレカやQRコード決済は、キャンペーンを上手く利用すれば、還元率5%以上を狙うことも可能です。

しゃけおは三井住友カードを入会し、特典で還元率5倍のときに、この方法で大量のポイントをゲット!
この他にも幹事を引き受けると、金銭的な面だけではなく、様々なメリットがあります。特に感じたのが
- 自分の好きなお店、メニューやコースが選べる
- 幹事はみんなやりたがらないので、基本的に感謝される
- 集団を取りまとめる経験が積める
といったことがあります。何より自分から「幹事、やりますよ!」と率先して言えることはかっこいいですよ(^^)
繁華街の近くに住む

これから新社会人になる方は、この方法もアリです。
学生から就職し、実家を離れ一人暮らしを始めるにあたって、物件選びをすると思います。
そのときに、この交際費を節約する方法として「繁華街の近くに住む」ことです。
- 繁華街の近くに住むと飲み会の後、徒歩で帰ることができる!
- 飲み会の後のタクシー代、運転代行代を大幅に節約できる!
飲み会後のタクシー代は、自宅までの距離にもよりますが、深夜料金も考えてだいたい1,000円~4,000円ほどだと思います。
1ヶ月で飲み会に3回行く人は、帰りのタクシー代だけで月3,000円~12,000円もかかります。
繁華街の近くに住むときの家賃は、少し離れた住宅街の家賃と比較したら少々高いですが、飲み会後のタクシー代が必要ないので、プラスマイナスゼロになる可能性があります。
加えて、繁華街の近くに住むメリットは、
- 利便性がとにかく抜群
- 生活について、徒歩移動でだいだいのことが済ませられる。
- 車が必要ない
今から物件を選ぶ方、または引っ越しを検討している方は、思い切って少々家賃が高くても、それを補えるメリットがある繁華街の近くに住んでみませんか?
飲み会代や宴会代は、意識しないと結構家計を苦しめてしまいます。「付き合いだからいいかな・・・」という考えで、ただの「浪費」になった交際をしているなら、もったいないです。
飲み会といえど、少しでも節約する方法を自分なりにもっておくと、日々の生活がゆとりをもつことができます!
一緒にがんばっていきましょう(^^)/
コメント